【北海道特産の果物ハスカップとは】味や人気のお菓子などを紹介

最終更新日:2022/10/28

北海道 果物 ハスカップ

栄養成分が豊富で「不老長寿の果実」とも称される「ハスカップ」をご存じですか?
ハスカップは北海道の限られた地域でのみ生産されている果物のため、知らないという方が多いかもしれませんが、この記事ではそんなハスカップの特徴や味、おいしい食べ方についてたっぷりとご紹介します。
またハスカップを使った北海道の有名なお菓子や、ハスカップ狩りができる北海道のおすすめの場所についてもお伝えしているので、この機会にハスカップの魅力を知ってみてはいかがでしょう。

北海道特産の果物「ハスカップ」の特徴とは

北海道の限られた地域でのみ生産されるハスカップは、和名「クロミノウグイスカグラ(黒実鶯神楽)」と言い、マツムシソウ目スイカズラ科スイカズラ属の果物です。

名前はアイヌ語の「ハシカプ」に由来していて、「枝の上にたくさんなるもの」という意味があります。
ハスカップの国内最大の自生地とされる苫小牧では「ユノミ」とも呼ばれており、こちらもアイヌ語の「長細い実」という意味に由来しています。

「不老長寿の実」とも称されるほど高い栄養価を誇り、特に抗酸化作用のあるビタミンEが豊富で、これが不老長寿の実と呼ばれる理由と言われています。
このほかビタミンCやカルシウムや鉄分、ポリフェノール一種であるアントシアニンなど美容や健康に効果的な成分がとても豊富なのが特徴です。

品種には「ゆうふつ」「トカチカップ」「ゆうしげ」「あつまみらい」などがあります。

北海道産のハスカップの味

青紫色の楕円形をしたハスカップの味は、同じく青紫色の小さい果実であるブルーベリーのようなやさしい甘みを想像する方もいらっしゃるかもしれませんが、ブルーベリーとは違い、口に入れた瞬間に強い酸味がとほのかな甘みが広がります。

皮が薄くて水分含有量が多く非常にデリケートな性質なため、生のハスカップは市場に出回る機会が少ないのも特徴です。

北海道産ハスカップのおいしい食べ方

先述した通り、酸味が強いハスカップは、甘みを加えてゼリーにしたり、ジャムにしてタルトに添えたりなど加工して食べるのが一般的です。
新鮮な生のハスカップを手に入れることができたら、そのままヨーグルトに入れてはちみつを加えて食べるのもおすすめです。
またハスカップと水を1:2の比率でミキサーにかけ、フレッシュジュースにしたり、冷凍ハスカップを使用してスムージーにしていただくのも◎です。

ハスカップを使った北海道の有名なお菓子と人気商品

ハスカップの生産地である北海度には、ハスカップを使ったたくさんの銘菓がそろっているので、北海道旅行に出かけた際には、ぜひお土産にしてみてはいかがでしょう。

特に有名なのは、北海道苫小牧市の「三星」と千歳市の「もりもと」のお菓子です。

三星

三星の看板商品である『よいとまけ』は、甘酸っぱいハスカップジャムをロースケーキの内側だけでなく外側にもたっぷりと塗ってあり、「日本一食べにくいお菓子」としても有名です。
このほか、三星ではふわふわのブッセ生地でバタークリームと自慢のハスカップジャムをサンドした『ハスカップランド』、ハスカップを溶け込ませた甘酸っぱいクリームをバターが香るクッキーでサンドした『ゆのみのんの』も大人気です。

もりもと

一番人気の『ハスカップジュエリー』は、薄焼きクッキーとバタークリームで甘酸っぱいハスカップジャムをサンド。
さわやかな酸味とさっぱりとした後味が印象的な『太陽いっぱいのハスカップゼリー』、ハスカップを使った常温のチョコレート菓子『北の散歩道』もお土産に最適です。

それぞれ、店舗だけでなく公式サイトなどでネット通販でも購入できるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

このほか、北海道限定のハスカップ風味の「いろはす」や、特有の酸味を生かしたハスカップワインなども楽天やamazonでも購入可能です。

ハスカップ狩りができる北海道のおすすめの場所

北海道民でも生で食べる機会がほとんどないハスカップですが、全国一の収穫量を誇るハスカップの産地・美唄市では、たくさんの農園でハスカップが栽培されており、旬を迎える6~7月にはハスカップ狩りも楽しむことができます。

また作付面積日本一を誇るハスカップの産地・厚真町でも6月下旬から7月中旬まで、多くの観光農園でハスカップ狩りを楽しむことができます。

ハスカップ狩りができる農園は、美唄観光物産協会、厚真町観光協会のホームページで紹介されています。

まとめ

この記事では、北海道が生産量1位の果物であるハスカップについてご紹介してきました。

北海道を代表する果物として、年々知名度がぐんぐん上がっているハスカップは、栄養価も高く独特の酸味がおいしいので、お土産にしても喜ばれること間違いありませんし、北海道に来る機会があれば、ぜひ生を味わってほしい果物のひとつです。

またお菓子やジャム、ワインなど加工品や、冷凍のハスカップなら通販でも手軽に購入できるので、これまでハスカップを知らなかったという方にもお試しいただけたら幸いです。

こちらも合わせてご覧ください。