【スイカのフルーツポンチ】栄養効果や人気のレシピもご紹介

最終更新日:2024/02/07

【スイカのフルーツポンチ】栄養効果や人気のレシピもご紹介

スイカは「夏の果実の王様」と呼ばれているそうです。
水分補給だけではなく高い栄養がスイカにはありますので、大人も子供も積極的に食べたいところです。
そして、スイカと言えば、スイカの器のフルーツポンチをイメージする方も多いのではないでしょうか。
この記事では、スイカの栄養効果などをご説明した上で、スイカを丸ごと使ったフルーツポンチのレシピもご紹介します。

子供に大人気のフルーツポンチについて

フルーツポンチとは、ポンチ酒と呼ばれる果汁などを混ぜたアルコール飲料に、切り方を小さくしたフルーツを入れたデザートです。
シロップや炭酸水などを入れたアルコールを含まないものは、子供の給食や誕生日パーティーなどでも出され、人気があります。

フルーツポンチに入れるフルーツは、りんごやキウイ、桃やパイナップル、メロンやさくらんぼなどがよく用いられますが、生の果物だけではなく、缶詰のシロップ漬けのものも使います。

また、ゼリーや白玉、杏仁豆腐なども加えられることもあります。
さまざまな食材が入り、カラフルではじける炭酸も楽しめるフルーツポンチは、お子様にも大人気のデザートです。

日本では、1923年の大正時代に銀座千疋屋が作ったものが、フルーツポンチの由来と言われています。

大人にも夏のデザートにスイカのフルーツポンチがおすすめ

フルーツポンチと言うと、お子様がよく好む食べ物というイメージが強いかもしれません。

しかし、スイカのフルーツポンチなら、夏の水分補給以外に栄養面でも、大人も十分満足できるデザートになりますよ。

スイカに含まれる栄養と効果

水分が90%と言われるスイカですが、夏バテ防止や美容にも嬉しい栄養が含まれるフルーツです。
スイカにはリコピンやカリウム、酵素の一種マンノシターゼが含まれています。

さらに、皮には、スーパーアミノ酸のシトルリンも含まれます。

下記にご紹介したほかにも、ビタミンCやBカロテンなども含まれており、塩を加えればスポーツドリンクと同様の効果も得られるとか。
それぞれ見ていきましょう。

リコピンがトマトの1.5倍

  • シミやシワを予防し、美容効果が高い
  • 血糖値を下げる

豊富なカリウム

  • 利尿作用
  • 疲労回復
  • 塩分排出

マンノシターゼ酵素

  • 糖質を分解する
  • 血糖値の上昇を抑える
  • 糖質制限に効果的

炭酸はじけるスイカの器のフルーツポンチレシピ

シュワシュワとしたはじける炭酸が楽しい、丸ごとくり抜いたスイカを器にするフルーツポンチのレシピをご紹介します。
パーティーシーンなどの場合は、食べる寸前にスイカの蓋を開けると場が盛り上がるでしょう。

炭酸が苦手だったり、まだ飲めないお子様などには、炭酸なしのフルーツポンチがおすすめです。
炭酸水の変わりに、缶詰のシロップやりんごジュースなどを使用するのが良いでしょう。

材料

  • 小玉スイカ 1個
  • ■お好みの果物やフルーツ缶 適量
  • ■ナタデココ 約80g
  • 炭酸水やサイダー 300ml

作り方

  1. スイカの底面を薄く切り、安定して置けるようにする
  2. スイカの1/3あたりのところで切り込みを入れ、ギザギザの飾り切りで一周する
  3. 蓋と器の上下2つに分け、両方くりぬきスプーンで中をくりぬく
  4. スイカの器に、■とくり抜いたスイカの果肉を入れる
  5. 炭酸水を注ぎ入れて完成

スイカの器の噴水フルーツポンチのレシピ

ラムネ菓子のメントスを使った、噴水フルーツポンチです。
炭酸にメントスを入れることで、噴水のように中身が噴出します。
誕生日や結婚式などのパーティーの演出にすると盛り上がるでしょう。
ペットボトルの炭酸飲料水とメントスを用意すれば、簡単に作ることができるのでキャンプシーンなどにも良いですね。

材料

  • 小玉スイカ 1個
  • お好みの果物やフルーツ缶 適量
  • ペットボトルの炭酸飲料 500ml
  • メントス 6〜7粒

作り方

  1. ペットボトルのフィルムを剥がし、外側をきれいに洗う
  2. スイカの底面を薄く切り、安定して置けるようにする
  3. スイカの1/3あたりのところで切り込みを入れ、ギザギザの飾り切りで一周する
  4. 蓋と器の上下2つに分け、両方くりぬきスプーンで中をくりぬく
  5. スイカの器に、カットしたフルーツとくり抜いたスイカの果肉を入れる
  6. 器の真ん中にペットボトルを置き、メントスを一気に入れる

スイカの器の噴水フルーツポンチを作る時の注意点

  • 大人と一緒に作り、お子様だけで作らないようにする
  • 人に向けて炭酸飲料の蓋はを開けない
  • 口の中に炭酸とメントスを一緒に入れない
  • 炭酸を飲んだあとメントスを飲み込まない
  • 過度に大量のメントスを入れない

スイカの器の韓国版フルーツポンチレシピ

韓国には、ピンクの色の炭酸がかわいいフルーツポンチがありますので、レシピをご紹介します。
日本のフルーツポンチとの違いは、牛乳を使うところです。

サイダーが苦手だったり、まだ飲めないお子様などには、サイダーなしで作ることがおすすめです。
サイダーの変わりに、缶詰のシロップやカルピスなどを使用するのが良いでしょう。

材料

  • 小玉スイカ 1個
  • 桃 1個
  • お好みの果物やフルーツ缶 適量
  • 牛乳 200ml
  • サイダー 適量
  • 氷 適量

作り方

  1. スイカを半分に切り、中身をくり抜く
  2. 桃の皮をむき、一口大にカットしてスイカの器に入れる
  3. ほかの果物も入れ、スイカの器に盛り付ける
  4. 果物の上から牛乳をかけ、サイダーをお好みの量入れて完成

スイカのフルーツポンチをより美味しく食べるポイント

せっかくデザートを手作りするなら、一番美味しい状態で食べたいですよね。
ここでは、スイカのフルーツポンチをより美味しく食べるポイントについてご紹介します。

  • 炭酸水は別に冷やしておき、食べる直前に注ぐ
  • 冷やす時は、スイカの器にフルーツを入れた状態で冷やす
  • 缶詰のフルーツを使用する時は、シロップも入れる
  • フルーツを型抜きしてもかわいい
  • スイカの底面を切る時は、厚く切ると汁が漏れるので薄く切る

まとめ

スイカには水分補給だけではなく、大人も積極的に摂取した方が良い栄養が豊富にありました。
スイカはくり抜くことで器になるので、インパクトのあるフルーツポンチを簡単に作ることができます。
中に入れるフルーツは、スーパーやコンビニなどで販売している冷凍カットフルーツでも問題ありません。
汁はジュースとして飲める上に、汁が少なくなったら残った果物をデザートとして楽しむこともできますよ。

こちらも合わせてご覧ください。