鳥取県で楽しめるおすすめの果物狩りスポットを季節別にご紹介

最終更新日:2024/12/13

鳥取県で楽しめるおすすめの果物狩りスポットを季節別にご紹介

豊かな自然に囲まれた鳥取県の果物といえば、二十世紀梨がとても有名です。
しかし、鳥取県には、二十世紀梨以外にもおいしい果物がたくさん生産されています。

そこで今回は、鳥取県で楽しめる果物狩りスポットを、季節別にご紹介します。
ぜひ参考にしてください。

鳥取県で果物狩りを楽しもう

鳥取県といえば、松葉ガニが名産として有名ですが、二十世紀梨をはじめとする果物も忘れてはいけません。
豊かな自然に囲まれた鳥取県では、日本一とも称される二十世紀梨をはじめ、さまざまな果物が生産されています。
そのため、年間を通して果物狩りができるスポットがたくさんあります。

果物狩りは、なんといっても、新鮮な採れたての果物をおいしくいただけるのが嬉しいですよね。
ぜひ、鳥取県へお出かけの際には、梨狩りをはじめ、いちご狩り、ぶどう狩りなど、季節の旬の果物狩りを楽しんでみましょう。

鳥取県で人気の果物狩りカレンダー

鳥取県で体験できる果物狩りは、以下のようなものがあります。

  • 12月~5月:いちご狩り
  • 5月~6月:びわ狩り
  • 6月~7月:さくらんぼ狩り
  • 6月~8月:メロン狩り
  • 7月~8月:ブルーベリー狩り
  • 7月~8月:桃狩り
  • 8月~11月:梨狩り
  • 8月~9月:ぶどう狩り
  • 9月下旬~12月中旬:りんご狩り
  • 10月~12月:みかん狩り
  • 10月中旬〜:キウイ狩り

このように、鳥取県では、たくさんの果物狩りを楽しむことができます。
ちなみに、梨と並んで生産量ランキングで上位に入っているスイカは、数は少ないですが「スイカ食べ放題ツアー」で楽しむことができます。

【春・夏】鳥取県のおすすめ果物狩りスポット

まずは、春から夏にかけて楽しめる、鳥取県のおすすめ果物狩りスポットをご紹介します。

北栄ドリーム農場

毎年3月頃から、ビニールハウスで丁寧に育てた「紅ほっぺ」や「とっておき」などのいちごを、食べ放題で楽しむことができます。
大粒で甘く、さっぱりとした味わいの紅ほっぺは大好評です。
ビニールハウス内では、高設ベンチでいちごが栽培されているので、立ったままいちご狩りを楽しめます。

住所:東伯郡北栄町由良宿1515-1

あきたブルーベリー農園

例年6月中旬~9月下旬にブルーベリー狩りができます。
なんと時間無制限の食べ放題で楽しめるので人気です。
フレッシュな酸味と濃厚な甘さが魅力の採れたてのブルーベリーを使ったジャム作りの体験も人気です。

住所:鳥取県西伯郡大山町赤松572-316

さんこうえん

さんこうえんは、1904年創業の老舗の梨農園です。
園内では数多くの品種の梨を栽培しており、旬ごとに楽しめる品種が変わります。
7月下旬から9月上旬には、早生二十世紀梨をはじめ、幸水梨、夏さやか梨、八雲梨など6品種が楽しめます。
9月上旬から11月下旬には、二十世紀梨、秋甘泉梨、甘田梨、王秋などの5品種、合わせて11種類の梨狩りをたのしむことができます。

住所:鳥取県鳥取市福部町湯山1973

【秋・冬】鳥取県のおすすめ果物狩りスポット

秋といえば、ぶどうが旬を迎える季節です。
鳥取県では、夏の終わり頃からぶどう狩りも楽しめます。

浜根農園

無農薬栽培にこだわったおいしいぶどうを育てる浜値農園では、8月下旬から9月中旬までは巨峰を、9月中旬から下旬まではベリーAを時間無制限で楽しめます。
ぶどう以外にも、ジャンボ落花生や、さつまいも、プルーンなどの収穫体験もできます。
例年2月からはいちご狩りもスタートします。

住所:鳥取県東伯郡北栄町松神1086−4

ありのみ倶楽部

糖度18〜20度で甘味が強く、ジューシーで皮ごと食べられるシャインマスカットや、ぶどう狩り楽しむことができます。
ぶどう狩りはビニールでカバーされたハウス内で行うので、雨でも安心です。

住所:鳥取県鳥取市河原町水根128

観光もぎとり園 大山光華園

珍しいキウイ狩りができるスポットです。
大山光華園では、季節ごとにさまざまな果物の栽培を行っており、秋はいちじくや栗、冬にかけてはキウイや柿狩りが可能です。
時間制限がないので、時間を気にせずのんびりと果物狩りを楽しめます。

住所:鳥取県西伯郡大山町門前930

鳥取で果物狩りをする時は

果物狩りに出かける際には、お目当ての果物を楽しめるスポットを事前にチェックしておくと安心です。
予約の有無や料金などを確認し、スケジュールを立てましょう。
また、週末には混雑するところもあるので、ゆっくりと過ごしたいなら平日を選ぶのもおすすめです。

そして、果物狩りスポットには、雨避けのカバーや屋根があり、雨天でもOKな場所も多いですが、屋根がない場合は当日の天気にも左右されてしまうので注意しましょう。

出かける際には、マップで経路を確認するなどして、当日道に迷ってしまうことがないように準備をしておくことも大切です。

まとめ

この記事では、鳥取県で体験できるおすすめの果物狩りスポットについてご紹介してきました。

二十世紀梨がとても有名な鳥取県ですが、二十世紀梨以外にも楽しめる果物がたくさんあります。
ぜひ、この記事を参考に、おいしい鳥取県の果物を存分に味わってみてはいかがでしょうか。

こちらも合わせてご覧ください。