台湾に果物を送る方法はある?送るのにおすすめの果物も紹介

最終更新日:2024/12/24

台湾に果物を送る方法はある?送るのにおすすめの果物も紹介

台湾の知り合いに果物を送りたいと思った時、果物を台湾に送ることができるのか、疑問に感じることでしょう。

個人で台湾に果物を送ることはできません。
では、どうすれば送ることができるのでしょうか。

そこでこの記事では、個人で台湾に果物を送る方法や、台湾に送るのにおすすめのりんごやメロンをご紹介します。

スポンサー

スポンサー

個人で台湾に果物を送ることはできない

宅配サービスを使えば、世界中に荷物を運ぶことができます。
ですが、食品や植物を発送するときは条件があるので、注意が必要です。

果物も輸出禁止の指定を受けているものなので、簡単に個人で送ることはできません。

海外に果物を発送する場合「諸外国に植物等を輸出する場合の検疫条件一覧」で確認できます。

輸入許可証や植物検疫証明書を添付すれば、輸出できるものもあります。
しかし、台湾はこの一覧で出ている果物すべてにバツがついており、輸出が禁止されています。

一覧にのっている果物は、以下の通りです。

  • キウイフルーツ
  • さくらんぼ
  • 日本なし
  • 西洋なし
  • ビワ
  • ぶどう
  • 温州みかん
  • りんご
  • いちご
  • スイカ
  • メロン

これらの果物は相手国が輸入を原則禁止しているので、個人で送ることはできません。

台湾に果物を送る方法

台湾に果物を個人で送ることは難しいです。
しかし、海外への果物の発送をしている業者もあります。
台湾に果物を送りたい場合は、このような業者を通せば送ることが可能です。

季節ごとに送れる商品や価格が変動しますので、HPなどで確認すると良いでしょう。
ほとんどの料金には、輸出入諸費用、送料、消費税がすべて含まれています。

台湾に果物を送るならりんごを送ろう

台湾にりんごを送るなら、「サンふじ」「シナノスイート」「トキ」などがおすすめです。

サンふじは、甘さ、酸味、食感ともにそろった、バランスの良い人気の品種です。

シナノスイートは果汁が豊富でシャキシャキの食感が特徴のりんごです。

トキは果皮が黄色のりんごです。
果汁が多く独特の良い香りがし、甘さと酸味のバランスもよいです。

台湾に果物を送るならメロンもおすすめ

台湾にメロンを贈るなら、高級メロンで知られる「マスクメロン」を送ってみてはいかがでしょうか。

マスクメロンは、果皮が緑色で美しい網目模様があります。
そして、見た目が美しいだけでなく果汁が豊富で、強い香りがあり、濃厚な味わいが楽しめます。

その中でも、静岡県の超高級ブランドの「クラウンメロン」は贈り物としておすすめです。
1本の木に1つだけの果実を実らせ、全栄養を注ぎ込んで栽培されているので、究極の味が楽しめます。

まとめ

果物は個人で簡単に送ることはできません。
ですが、専用業者に依頼すれば、送ることは可能です。

送るのにおすすめの果物もご紹介しましたので、ぜひ参考にして、果物を大切な人に送りましょう。

こちらも合わせてご覧ください。